バジリスク~甲賀忍法帖~II FREE
押忍!番長2【DonDel-パチスロ-】VIVA2
[モバ7]パチスロ花の慶次~天に愛されし漢~
設定1 | 1/185.4 |
---|---|
設定2 | 1/182.7 |
設定3 | 1/173.4 |
設定4 | 1/163.6 |
設定5 | 1/155.7 |
設定6 | 1/142.9 |
設定1 | 1/265.0 |
---|---|
設定2 | 1/262.9 |
設定3 | 1/249.8 |
設定4 | 1/241.8 |
設定5 | 1/231.5 |
設定6 | 1/220.8 |
設定1 | 1/617.2 |
---|---|
設定2 | 1/598.9 |
設定3 | 1/566.9 |
設定4 | 1/505.9 |
設定5 | 1/475.5 |
設定6 | 1/405.0 |
設定1 | 97.4% |
---|---|
設定2 | 98.7% |
設定3 | 101.7% |
設定4 | 106.4% |
設定5 | 111.6% |
設定6 | 119.3% |
擬似ボーナス間900ゲームで第1天井
擬似ボーナス間1280ゲームで第2天井
第1天井到達で自力解除ゾーンのビリゲゾーン突入確定
第2天井到達でプレミアムボーナスのエクストリームBIG確定
480G~510Gはビリゲゾーン突入率が少し高いようなので狙い目。
天井狙いは650G以降から狙っていきたい。
擬似ボーナス終了後、前兆なし・高確抜けを確認できればヤメ時。
100Gまでビリゲゾーンに突入しやすいが、期間が長く、さほど強くないので狙う必要はない。
擬似ボーナスとARTを搭載したART機。
通常時はレア小役による「擬似ボーナス抽選」と「ビリゲゾーン(CZ)抽選」をしており、擬似ボーナスとビリゲゾーンではART突入に期待。
擬似ボーナスはビッグボーナス、葉月ボーナス、エクストリームBIGの3種類が存在し、エクストリームBIGは、ドンor赤7揃いがMAX80%+αでループするプレミアムボーナスとなる。
ビリゲゾーンはビリーゲットチャレンジが高確率で発生するチャンスゾーン。
ビリーゲット成功でART突入となる。
ARTとなる「アマゾンゲーム」は純増2.4枚/G、1セット50ゲーム+αのゲーム数上乗せ+セット数上乗せ+継続抽選となっている。
さらに3種類の上乗せ特化ゾーンが存在しており、ARTをどれだけ伸ばせるかが勝負の鍵になる。
当機には3種類の擬似ボーナスが搭載されている。
60Gの擬似ボーナス。
消化中にART突入抽選が行われ、当選を知らせる告知方法を3つの中から選択できる。
ドン図柄が揃うとART確定となる。
▼ドンビッグ(チャンス告知)
ドンちゃんカットイン発生でドン揃いのチャンス
赤色の炎でドン揃いの大チャンス
▼ファビオ&マリアビッグ(完全告知)
カットイン発生でART突入確定
▼三姉妹ビッグ(エピソード告知)
三姉妹いずれかのエピソードをコンプリートすればART確定
規定回数までベルの押し順ナビが発生する。
初期回数は5回だが、レア小役成立時にナビ回数の上乗せ抽選が発生。
昼から夕方、夕方から夜に背景が変化していき、夜背景まで到達すればART確定となる。
また、ART中に葉月ボーナス当選で葉月ボーナスEXに突入。
ゲーム数上乗せのチャンスとなる。
中段ドン揃いから発生する最強ボーナス。
X-RUSHを大量ストックのチャンスとなる。
ドン揃いと赤七揃いがMAX80%+αでループ。
レア小役でもX-RUSHのストックの抽選する。
X-RUSHのストックは最低2回は保証され、終了後はビッグボーナスに移行する。
当機は純増2.4枚/G、1セット50ゲーム+αのゲーム数上乗せ+セット数上乗せ+継続抽選のART「アマゾンゲーム」が搭載されている。
アマゾンゲームは突入時に必ずX-RUSHを経由して始まるので、初期ゲーム数は50GにX-RUSHで獲得したゲーム数を加えた分が初期ゲーム数となる。
ART中は3つの上乗せ特化ゾーンに加え、擬似ボーナス当選、チャンスゾーンのスーパービリゲゾーン突入もあり、様々な展開を見せる。
ART当選時に必ず突入する。
それ以外にも小役成立時やエクストリームBIGからも突入。
突入時にMAX30Gの基本上乗せゲーム数を決定し、継続率最大95%で継続成功毎に上乗せをする。
更に規定回数継続成功でCONBOボーナス、レア小役時にOKAWARIボーナスとしてさらに上乗せゲーム数が追加される。
X-RUSHの一部から突入する。
X-RUSHより上乗せ性能が高い特化ゾーン。
レバーオンで10~50Gの基本ゲーム数を決定しボタン停止ごとに上乗せし、MAXBETでCONBOボーナスで計4回を上乗せ。
2ゲーム最低保証され、その後は50%継続となる。
X-RUSHカーニバル自体の上乗せ最低保証は100Gで、平均200Gの上乗せが期待できる。
ART中のハズレとMBで突入抽選。
50G継続し、VIVA目出現で疑似ボーナスストックとなる。
ストックした擬似ボーナスは新ロケットモード終了後に1G連で放出される。
設定1 | 1/312.1 |
---|---|
設定2 | 1/295.2 |
設定3 | 1/280.1 |
設定4 | 1/266.4 |
設定5 | 1/254.0 |
設定6 | 1/227.6 |
小役当選によって擬似ボーナス、X-RUSH、ビリゲゾーン、高確移行の抽選が行われている。
期待度は以下の通り。
▼擬似ボーナス当選
共通ベル<弱チェリー<弱風<強チェリー/強MB役<強ベル/強風<中段・HANABIチェリー
▼X-RUSH当選(ART中)
リプレイ/押し順・共通ベル<弱チェリー/強MB役<弱風<チャンス目<強チェリー<強ベル/強風<中段・HANABIチェリー
▼ビリゲゾーン当選
チャンス目以外の全役<<<チャンス目
▼高確移行(通常ゲーム中)
押し順・共通ベル<弱チェリー<強チェリー
ART突入のチャンスゾーン。
7ゲーム継続するチャンスゾーンでベル入賞かレア役成立でビリーゲットチャレンジが発生。
ビリーゲットチャレンジはリールの右と左にある2つのボタンからどちらかを選ぶガチの2択になっている。
ART中にチャンスゾーンに当選すると突入。
また通常時からもビリゲゾーンの一部がスーパービリゲゾーンになる。
突入した段階でART確定、さらにビリーゲットチャレンジに成功する度、X-RUSHが上乗せされる。
また、当機には規定ゲーム数消化によるチャンスゾーン高確が存在している。
擬似ボーナス間のゲーム数が
のゾーンはチャンスゾーン高確のチャンス。
チャンスゾーン高確の間はチャンス目だけではなく、全役でビリゲゾーン突入に期待が持てる。
ボーナスの合算値が設定1で1/265.0、設定6で1/220.8。
ボーナス+ART合算が設定1で1/185.4、設定6で1/142.9。
通常時のハマりが多いほど低設定の可能性が上がってしまう。
ドンちゃんシリーズでお馴染みの特定のレア小役からのボーナス同時当選に大きな設定差があるようだ。
設定差があるのは、「弱チェリー+葉月ボーナス」「強チェリー+赤七BIG」「弱風+ドン揃いBB」の3つ。
約7000Gの実戦値では特定ボーナスの合算確率が設定1で1/2438.33、設定6で1/583.42。
合算値が1/1000を超えるなら高設定の期待が高まる。
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT.