バジリスク~甲賀忍法帖~II FREE
押忍!番長2【DonDel-パチスロ-】VIVA2
[モバ7]パチスロ花の慶次~天に愛されし漢~
最大999G
ボーナス当選
天井まで100G以内でボーナス当選した場合、ATが確定する。
設定1 | 97.2% |
---|---|
設定2 | 99.0% |
設定3 | 99.5% |
設定4 | 104.3% |
設定5 | 107.5% |
設定6 | 111.6% |
設定1 | 1/230.7 |
---|---|
設定2 | 1/221.7 |
設定3 | 1/217.3 |
設定4 | 1/189.9 |
設定5 | 1/180.5 |
設定6 | 1/152.5 |
通常時は通常A、通常B、天国準備、天国A、天国Bの5つのモードが存在する。
モードはゾーンの振り分けゲーム数と高確テーブルに影響する。
モード移行契機は擬似ボーナスorAT終了後、設定変更後となっている。
また設定変更後だと天井ゲーム数が減る仕様になっている。
最大天井900G、設定変更後650Gで他の通常モードよりも天井がやや浅いが、天国移行率が一番低いモード。
ゾーンは百の位が偶数のゲーム数にある。
ボーナス当選時は疑似ボーナスが多くなっている。
最大天井999G、設定変更後750G。
天国移行率は通常Aより高く、通常Aに転落することはない。
251G-300Gでゲーム数による超高確移行で通常B濃厚。
ゾーンは百の位が奇数のゲーム数にあり、700台のゲーム数が一番熱い。
ボーナス当選時はATが多くなっている。
最大天井999G、設定変更後650G。
設定1でも5割以上で天国に移行する。
天国に移行できなかった場合でも通常A,Bに転落することはない。
ゾーンは百の位が偶数のゲーム数にあり、700G以降の振り分けは少ない。
ボーナス当選時はほぼ疑似ボーナスになるので、AT当選で天国準備モードはほぼ否定される。
また、51~100G、201~250G、401G~450Gでゲーム数による高確に以降すると天国準備モード確定となる。
最大天井100G、設定変更後100G。
天国A中はゲーム数解除以外のボーナス当選で天国ループに期待。
天国転落時はほとんど通常Aに移行する。
ボーナス当選時は疑似ボーナスとATが半々である。
最大天井100G、設定変更後100G。
天国準備モードと天国Aから移行するチャンスがある最高モード。
中段チェリー、リーチ目解除で天国Bループをし、天国Bから転落しても天国Aに移行する。
また、ボーナス当選時は必ずATになる。
モードの移行抽選は当選契機によって移行率が変化する。
中段チェリー、リーチ目による当選はモードアップが確定し、通常A、Bからでも天国移行に期待ができる。
ゲーム数による当選は通常モードでは優遇され、
レア小役&CZによる当選は天国モードで優遇される。
451G-500Gは全モード共通で超高確に滞在するのでやや狙い目。
超高確中は1/99でCZに当選で、CZからの当選期待度は40%となっている。
当選率がそこまで高いわけではないので、通常B以上などモードを絞って狙って行きたい。
天井狙いは650Gくらいから狙い目だが、これも高モードであればもっと早いゲーム数からでも。
モードは転落しないので、天国ゾーンを連続してスルーしてる台は狙い目となる。
天国ゾーンは100Gまでなので、天国移行に期待できる状況であれば100Gまでは回そう。
通常A濃厚や、天国Aでゲーム数解除してしまったなどで天国に期待できなければ即ヤメ。
ボーナスの初当たり確率は設定1で1/230.7、設定6で1/152.5となる。
ハマりが少なく、よく当たる台は高設定の期待がある。
共通ベル、強チェリー、弱チェリー
の出現率に設定差あり。
3役合成の確率は設定1で1/28.0、設定6で1/24.8と、設定が高いほど出現率が高い。
AT後に火時計カウントダウンに突入する確率に設定差。
設定1だと10%、設定6だと29.6%と、設定差が大きい。
小宇宙バースト開始時の敵の数が4人or5人or6人のどれかだと設定4以上確定。
6人だと設定6確定となる。
通常時は主に「ゲーム数解除」と「自力チャンスゾーン解除」と「レア小役による解除」でボーナスに当選する。
また、上記のモードとは別にチャンスゾーン抽選に関係する状態とボーナス当選に関係する状態がある。
▼チャンスゾーン抽選に関係する状態
チャンスゾーン抽選に関係する状態は、「CZ低確」「CZ高確」「CZ超高確」の3種類があり、「CZ高確」と「CZ超高確」は規定ゲーム数消化で移行する。
各モードによって移行するテーブルが変化するが、450G~500Gの間は全モードでCZ超高確に滞在する。
状態がいいほど、自力チャンスゾーンに移行しやすい。
▼レア小役による解除に関係する状態
レア小役による解除に関係する状態は、「低確」「高確」「超高確」の3種類があり、レア小役成立によって「高確」「超高確」への移行抽選が行われる。
強スイカで高確移行濃厚で、弱チェリー・弱スイカでも状態昇格のチャンス。
偶数設定で高確以上になりやすい。
ゲーム数解除はモードによって熱いゾーンが変わる。
ゲーム数解除は主に「突撃!十二宮への道」と「教皇瞑想モード」、いずれかの前兆ステージを経由する。
突撃!十二宮への道でのボーナス当選期待度は約20%でやや期待薄だが、教皇瞑想モードは激熱。
レア小役成立時に、ボーナス直撃抽選が行われる。
状態によって当選率は変化し、超高確中だと期待度が高い。
ボーナス抽選の当選期待度は以下の通り
弱チェリー<弱スイカ<弱チャンス目<強スイカ<強チェリー<強チャンス目・中段チェリー(当選確定)
チャンスゾーン「フェニックスチャンス」は10G継続、ボーナス当選期待度40%以上となっている。
フェニックスチャンス突入は、状態によって突入率が変化し、チャンスゾーン超高確中はチャンスゾーン突入の期待大。
フェニックスチャンス中はレア小役とリプレイ連でボーナス抽選が行われる。
リプレイ連は2連目から当選抽選しており、5連するとボーナス確定、6連するとボーナスがAT確定となり、7連するとストック特化ゾーンの「フェニックスドライブ」が確定する。
▼フェニックスドライブ
10G継続のATと黄金激闘のストック特化ゾーン。
ストック当選期待度は約1/1.9となっており、平均ストック数は約6.8個となっている。
当機のボーナスは疑似ボーナスとATの二種類存在し、どちらも純増2.8枚/Gとなっている。
通常時のモードによって擬似ボーナスとATのどちらに当選するか振り分けが変化する。
期待枚数はATのほうが多い。
擬似ボーナスは「小宇宙バースト」と「女神ボーナス」の2種類存在する。
小宇宙ボーナスは20G固定のAT。
通常時からの小宇宙ボーナスはAT突入抽選を行っており、開始時に敵の人数が選択され、敵の数が少ないほどAT当選のチャンス。
レア小役やリプレイ連でAT当選の期待値が上がっていく。
また、AT中の小宇宙ボーナスはATゲーム数上乗せ抽選を行っており、レア小役・リプレイ連で上乗せのチャンスである。
AT中に擬似ボーナス当選で、女神ボーナスに突入する可能性がある。
30G継続で「黄金激闘」ストックのチャンスとなる。
AT「聖闘士ラッシュ」は1セット初期ゲーム数40Gのゲーム数上乗せ方式となっている。
AT中は小役で上乗せ、擬似ボーナス当選、2種類の上乗せ特化ゾーンで出玉とゲーム数を増やしていく。
上乗せ特化ゾーンは「ビッグバンラッシュ」「フリーズエクスクラメーション」「プレミアムビッグバンラッシュ」の3種類があり、プレミアムビッグバンラッシュは激熱。
「黄金激闘」という上乗せ特化ゾーンのチャンスゾーンも存在しており、黄金激闘突入で上乗せ特化ゾーンに期待。
AT中12宮全て突破すると千日戦争突入。
千日戦争に到達すると黄金激闘で黄金聖闘士に必ず勝利する。
10G固定の上乗せ特化ゾーンへのチャンスゾーン。
突入時に10G以上のゲーム数上乗せが行われ、黄金聖闘士に勝利で上乗せ特化ゾーン突入。
最大83%継続の自力ループ型ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
レア小役で上乗せ、リプレイ連でランクアップのチャンス。
BARが揃うと継続確定となり、さらにBAR揃いの一部でフリーズエクスクラメーション突入のチャンス。
小宇宙玉の色で上乗せゲーム数を示唆しており、白<青<黄<赤<金で期待ゲーム数が上がる。
5人のキャラクターによって継続率&上乗せ数が変わる激熱上乗せ特化ゾーン。
上乗せ期待ゲーム数は100Gとなっている。
3G固定、毎ゲーム100G以上の上乗せのプレミアム上乗せ特化ゾーン。
また、AT終了時に「火時計カウントダウン」に突入することがある。
火時計カウントダウンの引き戻し確率は約54%、高設定ほど火時計カウントダウンに突入する。
以上全設定共通
設定1 | 1/28.0 |
---|---|
設定2 | 1/27.6 |
設定3 | 1/27.1 |
設定4 | 1/25.9 |
設定5 | 1/25.4 |
設定6 | 1/24.8 |
©車田正美・東映アニメーション.
©SANYO.