バジリスク~甲賀忍法帖~II FREE
押忍!番長2【DonDel-パチスロ-】VIVA2
[モバ7]パチスロ花の慶次~天に愛されし漢~
10周期到達
1周期180G+CZ10G=190G
最大1900Gで天井到達となる。
AT当選
設定1 | 97.5% |
---|---|
設定2 | 98.6% |
設定3 | 101.6% |
設定4 | 106.6% |
設定5 | 111.3% |
設定6 | 116.6% |
設定1 | 1/875.1 |
---|---|
設定2 | 1/827.8 |
設定3 | 1/801.2 |
設定4 | 1/779.6 |
設定5 | 1/725.1 |
設定6 | 1/681.4 |
設定1 | 1/397.9 |
---|---|
設定2 | 1/391.4 |
設定3 | 1/378.2 |
設定4 | 1/343.2 |
設定5 | 1/303.1 |
設定6 | 1/268.0 |
関所チャレンジの成功率が設定1で約20%なので液晶右上の関所までの距離が30里以内だったら狙える。
チャンスゾーンまでのG数が表示される台なので狙いやすいだろう。
またカッパや天狗などの仲間がいた場合や滞在ステージが樹海の場合、関所までの距離が少し遠くても狙ってみる価値はある。
天井狙いとして10周期で天井到達となるが液晶を見ただけでは現在何周期目かわからない仕様となっている。
平均で1周期105Gかかるので800G程から狙うといいだろう。しかし不確定要素が多いため天井狙いはしにくい台である。
AT後のCZ抜けたら即ヤメで問題ない。
しかし樹海ステージスタートだった場合次のCZで解除できれば大量G数上乗せのチャンスとなるため1周期分は回す価値有り。
1/91.0(設定1)~1/75.3(設定6)
弱チェリーが頻繁に出現すると感じたら高設定の期待ができる。
ボーナス確率 1/875.1(設定1)~1/681.4(設定6)
AT初当たり 1/397.9(設定1)~1/268.0(設定6)
特定役を引いたときにCZまでの周期をよく短縮するような台は高設定の期待がもてる。
CZ【関所チャレンジ】成功率に設定差があるので結果的に深くハマらずよくATへ突入している台は高設定の期待大だ。
基本的には液晶右上の関所までの数字を1G毎に1里ずつ減らしていき0になるとCZに突入。CZで勝利できればAT当選となる。
関所までの残り距離は小役などにより所々短縮される。
【リプレイ】3連で短縮抽選が行われ4連で短縮確定。
【オレンジ(ベル)】3連以上で短縮確定。
【レア役】1度引けば短縮抽選、2連で短縮確定。
短縮されるとき出現する乗り物の演出で短縮G数が変わり【かご<バイク<新幹線】の順に短縮G数が多くなる。
通常時は夜ステージ(樹海ステージ)であればチャンス。カッパや天狗などの仲間が加わりやすくなる。
CZ時、カッパ、天狗で勝利しATに突入した場合初期ゲーム数が大量に獲得できる可能性が高くなる。
また、残り10里以下になると「夕暮れの宿場町」「溶岩の洞窟」のどちらかのステージに移行するが「溶岩の洞窟」へ移行した場合その後のCZでの勝利期待度が高くなる。
レア小役では短縮G数のほかボーナスの抽選も行っている。
周期ごとに必ず突入するチャンスゾーン。10G間レースが行われ勝利すればAT当選となる。
勝利の結果は関所チャレンジ突入時のレバーオンで抽選される。
レースには第一アトラクション(障子アタック、絶壁スライダー)と第二アトラクション(桶漕ぎスプラッシュ、俵ジャンプ)がありそれぞれにチャンスアップがある。
第一アトラクションでは絶壁スライダー、第二アトラクションではカッパ参戦時には桶漕ぎ、天狗参戦時には俵ジャンプが選択されるとチャンスアップとなる。
勝利した場合最後まで残ったキャラクターのあっぱれチャンスに突入し初期G数が決められる。
純増約2.5枚/GのATで突入時のあっぱれチャンスにより初期G数が決められる。最低G数は50G。
関所チャレンジで勝利したキャラクターにより上乗せG数の期待が変わる。
継続G数 3G
平均上乗せ 60G
継続G数 1G
平均上乗せ 60G
継続G数 1Gor5G(プレイヤー選択可)
平均上乗せ 75G
継続G数 変動
平均上乗せ 160G
平均上乗せ 170G
継続G数 変動
平均上乗せ 340G
AT中はモードがあり「通常」「高確ショート」「高確ミドル」「高確ロング」が存在し高確に移行すればわっしょいチャンスが当選するチャンスとなる。
モード移行は小役で抽選されており【リプレイ<押し順みかん<弱チェリー<スイカ<強チャンス目<弱チャンス目<強チェリー<確定役・リーチ目リプレイ】の順に期待度が高くなる。
わっしょい絵柄が揃うとわっしょいチャンス突入となる。みかんを5回ナビで終了となる。
わっしょいチャンス中はATのG数が減算されずG数上乗せ抽選が行われている。
高確ミドルや高確ロングに滞在してた場合わっしょいチャンスが終わってもまたすぐに突入するという連続性も持っているため出玉にも期待できる。
小役ではG数の直乗せ抽選も行われている。
【スイカ<弱チェリー<ハズレ<弱チャンス目<強チャンス目<強チェリー<確定役・リーチ目リプレイ】の順に上乗せ期待度が高くなる。
ボーナスは通常時では「やじきたボーナス」AT中では「超やじきたボーナス」の二種類が存在する。
通常時の7揃いで突入する。平均獲得枚数は約150枚。
基本的にベルナビ5回のJACゲーム2回とJACインチャレンジ10Gとなっている。
JACインチャレンジは2択で正解するとJACインとなる
ボーナス中はハズレやレア役で関所までの短縮抽選が行われている。またCZの勝率UP抽選も行われている。
基本的には通常時のやじきたボーナスと同じ。通常ボーナスと違うところはJACインチャレンジ中の2択を完全ナビしてくれる。
平均獲得枚数も200枚とUPしている。
ハズレ、レア小役でG数上乗せ抽選が行われており、JACイン中は天照降臨の抽選も行われている。
天照降臨は疑似ボーナス「超やじきたボーナス」が1G連でループするゾーンとなっている。この台の出玉を伸ばす最大のきっかけとなるゾーン。
ナビがストックされていてストックがなくなると2択へ移行。ナビはボーナス中の天照絵柄揃いでストックとなる。2択をはずすまでボーナスがループしていく。
▼弱チェリー
1/91.0(設定1)~1/75.3(設定6)
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT.