バジリスク~甲賀忍法帖~II FREE
押忍!番長2【DonDel-パチスロ-】VIVA2
[モバ7]パチスロ花の慶次~天に愛されし漢~
15周期到達
AT当選
設定1 | 97.3% |
---|---|
設定2 | 98.8% |
設定3 | 100.7% |
設定4 | 105.2% |
設定5 | 109.5% |
設定6 | 115.4% |
設定1 | 1/274.2 |
---|---|
設定2 | 1/265.2 |
設定3 | 1/252.4 |
設定4 | 1/224.4 |
設定5 | 1/200.2 |
設定6 | 1/177.3 |
メダルを一枚入れることで残り何Gで周期G数に到達するか把握することができる。
それを利用して周期まで残りG数が30G以内のG数であれば狙っていける。
また、台のメニューボタンから履歴を見ると現在何周期目か把握することができる。
5周期目、10周期目ではCZの「チャレンジャーバトル」で引き分け以上が確定するため周期までの残りG数が50G以内であれば狙っていいだろう。
天井狙いでも周期を確認し12周期目以降であれば狙っていってもいいだろう。ただし天井恩恵がAT当選のみなので天井狙いでは出玉の大量獲得には期待できない。
残っているバトルコインを消費後即ヤメで問題ない。
設定1(1/274.2)~設定6(1/177.3)
初当たり確率に大きな設定差があるのでよくATに突入する台ほど高設定の期待ができる。
設定1(1/189.36)~設定6(1/103.42)
レア役で当選する日数減算特化ゾーン九刻之儀への当選確率に大きな設定差がある。
九刻之儀に頻繁に突入する台は高設定の期待が持てる。
設定1(1/103.46)~設定6(1/77.59)
チャンスベルとは右下がりベルのこと。
このチャンスベルの出現確率に設定差があるのでよく成立する台は高設定の期待が持てる。
基本的に画面左上の周期G数を100から0にし、CZへ突入させAT当選の流れとなる。
100日経過するとバトルコインをストックする。
通常時のステージには《アキラステージ、パイステージ、ジャッキーステージ、影丸ステージ》がありジャッキーステージは高確示唆、影丸ステージは九刻之儀前兆ステージとなっている。
通常時のレア役で「九刻之儀」というものへ突入する。
九刻之儀は9G継続の日数減算のチャンスゾーンで平均減算G数は75G。また、真九刻之儀というものも存在しこちらの場合平均減算G数は160Gとなる。
九刻之儀中は毎G減算抽選が行われ、一度に減算する最大日数は1000日。
100日毎にバトルコインをストックするのでもし1000日減算した場合は10個のバトルコインをストックする。
通常時100日減算させると必ず突入するCZ。
このチャレンジャーバトルで勝利することでAT当選となる。引き分けの場合は別のCZである「J6研究所」というものに突入する。
敗北した場合バトルコインのストックがあれば再びチャレンジャーバトルに突入し、無い場合は通常時に戻る。
敵のキャラクターにより勝利期待度が変化し、《日守剛<ジャン紅條<ベネッサ・ルイス》の順に期待度が高くなる。
「J6研究所」への突入率は基本的には50%。但し5周期目、10周期目であれば必ず「J6研究所」へ移行する。
チャレンジャーバトルで引き分けたときに突入するCZで突入時点でのAT当選期待度は40%。突入時の10%でハイパーに突入しその場合のAT当選期待度は75%となる。
最初にキャラクターを選べるが何を選んでもAT当選率は変化しない。
ATは継続率管理で1セット目の初期G数は30G以上、2セット目は20~100Gとなる。
継続率は76%~92%。継続率は突入時の白7の色により示唆され、《青<黄<緑<赤<紫》の順に高くなる。
ATは前半と後半に分かれており前半は幻球をストックすることが目的の「サンクチュアリ」、後半は継続をかけたバトルをする「リアルゲージ」「サンクチュアリ」では幻球をストックするが幻玉は毎Gの成立役で抽選されている。
幻球は「連(赤)」「攻(緑)」「防(黄)」の3種類ある。
それぞれの役割は以下の通り
「リアルゲージ」では毎Gの成立役によりバトルの展開が変化する。最大15G継続。
レア小役・リプレイで攻撃、ベルでガード、はずれで相手に攻撃される。
はずれ成立時幻球のストックがあった場合自動で使用される。
(以上全設定共通)
設定1 | 1/103.5 |
---|---|
設定2 | 1/98.2 |
設定3 | 1/93.2 |
設定4 | 1/88.0 |
設定5 | 1/82.9 |
設定6 | 1/77.6 |
設定1 | 1/60.9 |
---|---|
設定2 | 1/60.6 |
設定3 | 1/60.3 |
設定4 | 1/59.9 |
設定5 | 1/59.5 |
設定6 | 1/59.1 |
設定1 | 1/420.7 |
---|---|
設定2 | 1/419.8 |
設定3 | 1/417.0 |
設定4 | 1/415.3 |
設定5 | 1/414.2 |
設定6 | 1/410.2 |
設定1 | 1/79.4 |
---|---|
設定2 | 1/78.7 |
設定3 | 1/78.1 |
設定4 | 1/77.4 |
設定5 | 1/76.9 |
設定6 | 1/76.3 |
設定1 | 1/351.1 |
---|---|
設定2 | 1/348.7 |
設定3 | 1/347.0 |
設定4 | 1/344.4 |
設定5 | 1/342.7 |
設定6 | 1/340.8 |
©SEGA.
©Sammy.
©TAIYO ELEC.